小4

小4 ベン図で
小4 · 29日 1月 2024
(1) 普通は1,2,3,・・・39,40と全部書き出して、その中から偶数に〇をつけたりして数えると思います。でも、もし1~400だったら、どうする?同じように全部書き出す?嫌だよね。1~40,000だったら?絶対書かないはず。じゃぁ、ここで仮説を立ててみようよ。まずは1~10までだったら書いて数えたら2,4,6,8,10の5個だ。次に11~20までなら12,14,16,18,20の5個だ。あれ?さっきと同じ数だけある。(1,2),(3,4),(5,6),(7,8),(9,10)と2個毎に1回偶数が出てくるね。と、いうことは・・・自分で仮説をたててみようか。 (2) 3と4の公倍数は、3の倍数であって、そして4の倍数でもある数だから、この交わった赤い範囲だね。 こうやって見ると、12の倍数なんだ、とわかるね。 (3) 6の倍数であって、4の倍数でない数。ベン図で考えたら、青い範囲になるよね。あとは、自分の手で書き込んでみよう。

小4 分数の足し算
小4 · 22日 8月 2023
小4に「今日のラスボス問題はこれだ。解けたら凄いぞ!先生もママに自慢しちゃう」。もちろんここに至るまでは練習問題を5問程こなしてます。90分の個別授業の最後仕上げの問題で出しました。最初は戸惑い、手が止まりました。でも、この児童は諦めません。っていうか、うちの塾の生徒、どの学年もですが「数学では諦めない子がけっこう多いんです。」この小4もそうです。大島学習塾の伝統なのかな?笑。考えてるふりしてれば授業時間が過ぎるからか・笑。でも、みてるとそんな雰囲気ではありません。自分でうんうん考える時間が脳を育てます。もちろん途中で超簡単なヒントをだすことはあります。でも、決定的なヒントは出しません。諦めずに色々考えたこの小4、突然目をかっと見開きました。気が付いたのかもしれません。弊塾では、習ってない事は出しません。必ず本日中に解ける問題しか出しません。そのことだけは、ちゃんと伝えます。・・・数分後、自力で正解しちゃいました!お見事です!大人ならなんてことない問題でしょうが、小4にはちょっときついかも。帰宅しても来週までちゃんと復習してきてね。

小4 算数の時間に
小4 · 17日 7月 2023
木曜日の16:00~17:30は小4クラスです。 先週は、中学受験対策としてのこの問題が解けるようになりました。あっという間に90分の授業が終わります。帰る前に、恒例の「帰れまテン」で、今日間違えた問題のみ復習させたところ、なんと全問正解しました。胸張って帰れます(笑)。でも、来週まで自宅で1回は復習するんだよ。 次回は、もっとエグイ計算やるからね。楽しみな小4生です。

小4 · 12日 6月 2023
この児童、ラサ中受験をするかどうか決まってません。もし、することになっても対応できるように準備ははしておこうと思います。ということで、まずは分数の掛け算と割り算から始めます。どんな時に分配法則を使うといいのか見つけるコツを教えました。週1回ですので次回まで時間空くので宿題を出しておきます。でも小4ですから、決して負担にならない量で。このコースいまのところ、児童1名でスタートしました。